体験談:アラフォー恋活②「マッチングアプリはザクっと選ぶ」

記事内に広告が含まれています。

気づけばアラフォー、
――出会いがなくて詰んだ。

そんな私ですが、勇気を出してネット恋活に踏み出すことにしました。

それなら出会いの定番、マッチングアプリ!
――で、どれを選んだらいいの?

・・・わからなければ、あれこれ試してみればいいじゃん!

というわけで、この記事では、
アプリを選びのあれこれを、所感メインで綴ります。
暇つぶしにでも読んでいただけたら嬉しいです♪

約1年間で使ってみたアプリは4つ

思い立ったが吉日、
さっそくリサーチをはじめたものの――

いっぱいあって、よくわからない!
ザクっと選ぼ。

一番はじめに登録したのは「Pairs(ペアーズ)」

名前だけは知っていた「Pairs(ペアーズ)」
知人がこれで結婚したとの噂。
なので、「まずはこれから」感で、迷うことなく選びました。

私の中では、
「マッチングアプリ=Pairs(ペアーズ)」というくらい、定番なイメージ。

関連記事

友だちから気楽に始めたくなった時には

Pairs(ペアーズ)を使ってみた後、
「友だちから気楽にはじめたい」と思って、アプリを移動しました。

・ハッピーメール その他

情報チェック、あれこれ読みふける・・・

ザクっと選んだとは言え、ある程度の下調べはしました!

比較サイト、口コミ、情報があふれんばかりです。

無料で使えるアプリからチョイス

・会員数が多そう
・本人確認など、ちゃんとしてそう
・運営年数が長い
・自分の利用目的にあっているか
・無料で利用できる(女性)

本格的な婚活系では、女性も有料なものもあったけれど、
最初からそこに飛び込むガッツはなく・・・

「無料でうまくいかなかったら、その時考えればいいや!」
そんな感じで、ゆるくスタート。

口コミや体験談…正直よくわからなかった

口コミ検索してみても――
「宣伝?」「本当っぽい?」「いや、どっち?」の繰り返しです。

誰かの成功体験を読んでも、「これホント?」

でもね、「宣伝?リアル?」と思いつつ読んでいると、
「さすがに嘘は書かないだろう、じゃあ本当?」
なんて信じたくなっちゃうから不思議。

SNSとアプリレビューで少しだけリアルが見えた

X(旧Twitter) 、Google Play のレビュー、アメーバブログでは、
リアルっぽい体験談や感想が見られました。

Google playのレビューは、けっこう愚痴が多い・・・

アメブロは、「女性の内緒の恋バナ系」な記事が出てきて、
――ついつい、読みふけってしまった!

マッチングアプリの情報収集という、本来の目的をすっかり忘れそうでした。

情報はあふれている、でも「やってみなきゃわからん」

blue-sky

たくさんの情報に目を通しても、
「で、実際はどうなの?」ってわからないんですよね。

あれこれ調べても、私がわかっていたことは――
知人がPairs(ペアーズ)で結婚したということ、
ネット婚活で結婚した友だちがいること(おそらく有料アプリ)だけ。

リアル知り合いの成功経験くらいしか、「へーそうなんだ!」って納得できる要素ないんですよね。

自分もブログ書いていてなんですが・・・
ネットの情報って、どこまで本当なのかわからない!

この一つの成功談の裏に、どれだけの失敗談が隠れているのか
悪い口コミも、うまくいかなかった八つ当たりなのかもしれない。

鵜呑みにせず、様子見ながらやってみるしかないなと。

最後に

マッチングアプリ初体験だった私が、「どのアプリにする?」と迷った時のことを書いてみました。

ネットにあふれる情報は便利だけれども、何が本当なのかは、自分で見てみないとわからないですよね。

この後は「プロフィールは顔出しなしでも会えた話」や「実際に会ってみた体験談」なども紹介していきます。
よかったら、また来てくださいね♪

※マッチングアプリ等を利用する際は、
・本名、住所などの個人情報をすぐに教えない
初対面ですぐに相手の車に乗らない、家に行かないなど
気をつけてください。

タイトルとURLをコピーしました